今、SNSやネットの口コミで話題のナッシュ-Nosh-は、糖質制限に抜群にフィットした低糖質の冷凍弁当を自宅まで届けてくれる宅配食サービスです。
全てのメニュー1食あたりの栄養成分平均が糖質17g・タンパク質20g・塩分2.2gに抑えられており、糖尿病・メタボ・高血圧・脂肪肝などの生活習慣病の予防、糖質制限ダイエットを考えられている方に最適な食事を提供できます。
もちろん、食材や調味料などの栄養計算から献立監修まで管理栄養士が行っていますので、病気治療の食事制限にも全く問題なくお召し上がりいただけます。
さらに、砂糖不使用で国産野菜を使い、専属のシェフが心をこめて調理して、最新設備で急速冷凍してお客様のご自宅へお届けいたします。
また、チョイスできるメニューはメインのおかずのみならず、スイーツ・ケーキ・スムージーと多岐に及んでおり、その数なんと70種類以上です。
肝心の味の方は、冷凍弁当とは思えないほど自然な食感で、糖質・塩分を制限しているのにもかかわらず、しっかりした味わい深さです。
ここページではナッシュ-Nosh-の宅配食を注文して食べた実食レビューやメニュー内容・料金など掲載しています。是非、ご参考ください。
鮭のごま風味焼き
献立は4品
- 鮭のごま風味焼き
- レタスとミニトマトのツナサラダ
- エリンギと玉ねぎの梅肉和え
- 茄子甘酢
ナッシュのサイトではこんな感じの料理です。
加熱前のパッケージはこんな感じです。ミニトマトが目立ちます。後で大変なことに…
原材料はこんな感じです。
おいしいとしか言いようがないんです。冷凍の焼き魚がこんなに旨いなんてびっくりです。コンビニの鮭弁当の干からびた鮭とは段違いです!
レタスとミニトマトのツナサラダは、写真を見てもわかるようにトマトが皮だけになって中身がなくなっていました。レタスもイマイチです。
エリンギと玉ねぎの梅肉和えは、梅の風味もしっかりしており、エリンギと玉ねぎの歯ごたえの違いが感じられ食べて楽しい一品でした。
茄子甘酢は、酢も程よく効いて優しい甘さで満足して食べることができます。
栄養成分表&アレルギー
この糖質量は、糖質制限の元祖提言者の江部康二先生に言わせれば、糖質制限ランクは「スーパー糖質制限」の食事です。
ナッシュの宅配食では、糖質15gを超えるものもありますが、それでも十分すぎるぐらい糖質量は少ないので、3食のうち1食だけでも宅配食に置き換えると確実に痩せるのではないでしょうか。
ナッシュのお弁当の量で、若い男性ではさすがに足りないかもしれませんが、40代以上の男性と糖質制限ダイエットを考えている女性であれば、十分だと感じました。
これだけの品数の食事を作ろうとすると、手間と時間はとてつもなく掛かります。このクオリティーの食事を600円くらいの価格で手に入れられるというのは素晴らしいことです!
しかも、食事までの手間も加熱するだけ、食事後の後片付けも容器を捨てるだけで洗い物も出ません。
糖尿病で体調をくずした方も、糖質制限ダイエットに取り組む方にも、それぞれの思いをしっかりサポートしてくれるのがナッシュの宅配食ではないでしょうか。