今、SNSやネットの口コミで話題のナッシュ-Nosh-は、糖質制限に抜群にフィットした低糖質の冷凍弁当を自宅まで届けてくれる宅配食サービスです。
全てのメニュー1食あたりの栄養成分平均が糖質17g・タンパク質20g・塩分2.2gに抑えられており、糖尿病・メタボ・高血圧・脂肪肝などの生活習慣病の予防、糖質制限ダイエットを考えられている方に最適な食事を提供できます。
もちろん、食材や調味料などの栄養計算から献立監修まで管理栄養士が行っていますので、病気治療の食事制限にも全く問題なくお召し上がりいただけます。
さらに、砂糖不使用で国産野菜を使い、専属のシェフが心をこめて調理して、最新設備で急速冷凍してお客様のご自宅へお届けいたします。
また、チョイスできるメニューはメインのおかずのみならず、スイーツ・ケーキ・スムージーと多岐に及んでおり、その数なんと70種類以上です。
肝心の味の方は、冷凍弁当とは思えないほど自然な食感で、糖質・塩分を制限しているのにもかかわらず、しっかりした味わい深さです。
ここページではナッシュ-Nosh-の宅配食を注文して食べた実食レビューやメニュー内容・料金など掲載しています。是非、ご参考ください。
牛肉のデミグラスソース煮
献立は4品
- 牛肉のデミグラスソース煮
- 茄子とピーマンの肉みそ炒め
- ささみとブロッコリーのカレーマヨネーズ
- もやしと小松菜のナムル
加熱前のパッケージはこんな感じです。電子レンジでの加熱時間は6分です。
原材料のラベルも貼付けてあります。
賞味期限は6ヶ月。長期間保存できるので管理が容易です。
少し甘めですがコクのあるデミグラスソースと牛肉との相性がマッチしています。マッシュルームは煮込まれてはないようです。
付け合せはポテトとブロッコリーは冷凍とは感じさせないホクホクして仕上がりです。デミグラソースにからめて食べるとグッドです!
残りの3品。
茄子とピーマンの肉味噌炒めは、「まあ、中華だね」という感じです。ナスは1切でした。小さくていいので2~3切れが良いと思いました。
もやしと小松菜のナムルは、なんと干しエビまで入っています。しかも、ちゃんと風味が料理全体に生きていました。
ささみとブロッコリーのカレーマヨネーズは、カレーの風味は抑えめです。素材の良さが感じられる一品でした。おいしかったです!
ナッシュのサイトにある写真です。おしゃれ!!
栄養成分表&アレルギー
この糖質量は、糖質制限の元祖提言者の江部康二先生に言わせれば、糖質制限ランクは「スーパー糖質制限」の食事です。
ナッシュの宅配食では、糖質15gを超えるものもありますが、それでも十分すぎるぐらい糖質量は少ないので、3食のうち1食だけでも宅配食に置き換えると確実に痩せるのではないでしょうか。
ナッシュのお弁当の量で、若い男性ではさすがに足りないかもしれませんが、40代以上の男性と糖質制限ダイエットを考えている女性であれば、十分だと感じました。
これだけの品数の食事を作ろうとすると、手間と時間はとてつもなく掛かります。このクオリティーの食事を600円くらいの価格で手に入れられるというのは素晴らしいことです!
しかも、食事までの手間も加熱するだけ、食事後の後片付けも容器を捨てるだけで洗い物も出ません。
糖尿病で体調をくずした方も、糖質制限ダイエットに取り組む方にも、それぞれの思いをしっかりサポートしてくれるのがナッシュの宅配食ではないでしょうか。